SYSTEM

Base

拠点・3Dプリンター

Various 3D printers ensure small lot production

3Dプリントによる小ロット生産を実現する最終製品のクオリティ を担保した3Dプリンターを設備します。

3Dプリンター

デジタル製造(3Dプリントによる小ロット生産)を実現する最終製品のクオリティを担保した3Dプリンターを設備します。

アジア初5台連結の小ロット生産対応、Figure4 Modularを筆頭に顧客のニーズに幅広く対応するプリンターをラインナップいたします。


Figure4 Modular(5台連結)

業界初のダイレクトデジタル生産に対応した統合型ファクトリーソリューション。耐久性や耐熱・耐候性、生体適合素材の材料をラインナップし、量産製造の要件に見合う3Dプリンター。
アジア初の5台連結による、小~中ロット生産まで対応します。

Figure4 Modular(5台連結)

Figure4 シリーズ

生産量や対応人員の状況に応じ、ユニットを連結を自由に設計し、導入後もスケーラブルな変化対応が可能であることが特徴であり、「小ロット・変種・変量」を状況に応じて、フレキシブルな設備構成が可能です。
Standaloneで試作制作を検証し、小~中ロット生産はModularで対応するなどの柔軟な量産体制をバックアップします。

詳しくはプリンターサイトへ

Figure4 シリーズ

3DMAPはFigure4シリーズのメーカーであるスリーディーシステムズ社の「デジタルダイレクト生産」のコンセプトに賛同しています。


その他プリンター

その他プリンター

拠点・JMC横浜本社

産業用CTを用いた解析技術力と高度なデジタルノウハウを軸に、3Dプリンターという名前が定着さえしていなかった1999年より、その可能性をいち早く見出し、プロユースの光造形機を導入し、製造業を中心とした出力サービスを展開してきました。3Dプリンターが一般に広く普及し、製品開発において必要不可欠な技術となった現在でも、圧倒的なサービススピードや幅広いマテリアル対応力、優れた加工技術、そして積極的な設備投資と培われたノウハウと豊富なキャパシティによって、あらゆるオーダーに対して、短納期・高品質で製品を提供しています。

拠点・JMC横浜本社

拠点・八十島プロシード神戸本社

国内トップレベルの樹脂加工技術と最新の設備を保有。開発から試作、量産におけるお客様の多様なニーズに対応。最先端の3Dテクノロジーおよび切削加工技術を駆使し、デジタルとアナログの融合による究極のモノづくりを目指します。
半導体、医療、車両、航空宇宙、FA・ロボットなど様々な分野において、厳格な品質管理体制のもと、お客様のご要望にお応えしています。

拠点・八十島プロシード神戸本社
お問い合わせフォームへ